マーケティングハック

マーケティングやビジネスに関する色々について、WEB関連や業界地図、業界分析を増やしていきたいです。

はてなブログとWordPressのメリットデメリットを比較!初心者向け、アドセンス広告、アフィリエイトに向いているのはどっち?

f:id:msnjnp:20150715074624j:plain

はてなブログとWordPress

これからブログを始めようという場合、最初に悩むのがブログを公開する場所でしょう。FC2?アメブロ?ライブドア?はてなブログやWordPress以外にもたくさん選択肢があります。
私の場合は、たしかWEBサービスに興味が出だしたのと広告収入が得られるらしいという下心が半々くらいではてなブログにたどりつきました。その後、WEB業界に関わるようになり、どうやらWordPressというのが使いやすいらしいぞと知ってWordPressで作成したサイトも運営するようになりました。
FC2やアメブロについては使ったことがないので、なんとも言えないですがブログサービスの代表格であるはてブロと企業がコーポレートサイトにも使うWordPressについて比較してみたいと思います。

ちなみに先に結論を言ってしまうと初心者なら「はてなブログ」一択です。

はてなブログとWordPressのメリットデメリット

はてなブログとWordPressにはそれぞれ良いところと悪いところがありますので、それぞれご紹介します。

初期費用

はてなブログは無料プランと有料プランがあり、最初は無料からスタートできます。無料プランでははてなブログ側のアドセンス広告が表示されてしまいますが、一つだけなので2枠分の設置は可能です。有料プランでは2年コースにすると600円/月、単月だと1008円/月となります。
一方でWordPressはサーバーレンタル代とドメイン管理費がかかります。それぞれ企業によって異なりますがサーバーレンタル代は月額で、ドメイン管理費は年額でそれぞれ数百円〜1000円程度は最低限のプランでも必要となります。

初心者へのハードル

はてなブログは登録情報の入力だけで始められますが、WordPressはサーバー管理画面にログインした後にWordPressをインストールする必要が有ります。多くのレンタルサーバーでは一括設定が存在していますが、それでも初心者へハードルは高いといえます。

デザインのカスタム性、拡張性

デザインに関してはwordpressの方が自由度が高いと言えるでしょう。まず世界中で使用されているため無料のテーマがはてなブログと比較にならないほどあります。
また、PHPやHTML、CSSの知識があればほとんどデザイン性に関しては制約を受けません。
一方で、はてなブログではCSSの知識があればある程度カスタマイズできますが、TOPページが固定できないことやグローバルメニューが初期機能にない、などサイトを運営していると欲しくなる機能がなく一定の制約を受けます。

アフィリエイトやアドセンス広告での収益化

広告の張り替えの自由度に関してはWordPressの方が高いですが、収益化のハードルはどちらも変わりません。
結局はユーザーをどれだけ集客できるかが収益化に影響するので広告面でどちらかが有利かということは気にしなくていいと思います。

サーバーの容量やスピード

WordPressでは自分でレンタルサーバーを借りるためプランやサーバーの状況によっては表示速度が遅くなる場合があります。
一方ではてなブログでは写真をアップロードする上限などはありますが、表示速度やバズった時の表示制限などで悩むことはほとんどありません。

他サーバーへの移管の容易さ

URLの歴史や獲得したソーシャルシグナルはSEOに有効なため同じ内容であればURLは継続して使用した方がいいです。
この点に関してはWordPressの方が圧倒的に容易ですが、これから始めようという段階であれば気にしなくていいと思います。(移管を検討するほどサーバーの容量を気にする事態はそうそうありません)

まとめ

はてなブログを始めた当時、「広告OKで良さそうなサービスははてなブログかWordPressかな?後で変えるのは嫌なので費用と収益化、デザイン性で一番いいものを選ぼう」とさんざんググったので、自分が気にしていた点を重点的に比較してみました。
たしかに使っているとはてなブログのカスタマイズの自由度には不満がでてきますがCSSを勉強するとそれなりに解消されます。それ以上に表示速度の速さとはてな経由での流入が見込める点はWEB集客上とても有利です。
どちらも一長一短ありますが、「初心者ならとりあえずはてなブログ」が私の結論です。
それにHTMLとCSSを少し覚えて欲が出てくると私みたいに結局は両方に手を出すことになるので、ここで悩む意味はあまりありません。