マーケティングハック

マーケティングやビジネスに関する色々について、WEB関連や業界地図、業界分析を増やしていきたいです。

SEM

ETA(Expanded Text Ads、拡張テキスト広告)の特徴と導入について

SEM

ETA(Expanded Text Ads)とは 2016年のGoogle Performance Summitで導入が発表されたadwordsの新しい広告フォーマットのことで、2016年7月現在は一部の広告主にのみ解放されている機能です。 一般的な広告フォーマットはタイトルが15文字、説明文が19文字が…

店舗集客に成功するたった2つのWEBを使った方法

店舗集客がうまくいかない人のためにWEBを使った集客方法をご紹介します。簡単なことが多いのでぜひごらんください。

ピンクチラシは最高のランディングページの教科書

たまにポストに入っていたり、地方のビジネスホテルにあったりするピンクチラシ。最近、見なくなりましたけどランディングページとしてはとても優秀です。

バズったコンテンツは集客の役に立っているのか?【成果の確認方法】

コンテンツの目的を再確認する コンテンツがバズった時に「PVが増えて成功だね」で終わってないでしょうか?あなたが管理しているサイトがブログやメディアなど広告収入の獲得を目的としているのであれば、それも一つの成功ですが多くの場合は「バズったコン…

リスティング広告などのCV数と実際の成果の数が一致しない時の対処法

CV数が実際の成果とズレる リスティング広告やディスプレイ広告を出稿しているとCV数と実際に発生している成果(申込件数や購買件数)の数が一致しない事があります。 最初の頃は原因を突き止めようとして色々調べますが、そのうち頻発するので「そんなもん…

世の中にはスマホしか使わない人がいる【スマートフォン利用状況関連統計】

SEM

女性ユーザーの20〜30代はスマートフォンしか使わない人が半数くらいいるかもしれない Yahoo!が実施した調査によると女性ユーザーの20〜30代のうち半数程度はスマホしか使わないユーザーがおり、当然検索数もPCよりもスマホが多いという結果になっています…

YDNでデフォルトリスト除外が可能になって出来るようになったこと

SEM

YDNでデフォルトリストの除外が可能になりました 2014年12月15日からYDN(ヤフーディスプレイアドネットワーク)でリターゲティングで蓄積されているリストが除外出来るようになりました。 設定としてはリターゲティングがきちんと出来ていれば新たにリストを…

リスティング広告が表示される仕組み

SEM

リスティング広告が表示される仕組み リスティング広告は入札額(上限クリック単価)だけで表示されるかが決まる訳ではありません。実はリスティング広告が表示されるかは入札額と品質スコア(Yahooだと品質インデックス)掛け合わせた広告ランクで決まっていま…

リスティング広告の運用代理店を切り替えるリスク

リスティング広告の運用代理店を切り替えるリスクは品質スコアと言われるが? よくブログやフォーラムで議論されている内容として運用代理店を切り替えるとアカウントの乗り換えが発生し広告の品質ランクが下がる(リセット)というものがあります。また、実…

カスタムアフィニティカテゴリで競合サイトを狙い打つ方法【GDN施策】

SEM

カスタムアフィニティカテゴリとは 従来からGDN(Googleディスプレイネットワーク)にはアフィニティカテゴリという配信方法がありましたが、これは例えば「車が好き」などといったユーザーの嗜好に対してターゲティングできる方法で、直近でフルローンチさ…

【リスティング広告の改善方法】入札単価(上限CPC)の決め方

SEM

リスティング広告の設定でとても悩むのは入札戦略だと思います。その中でも、特に難しいCPCを決定する方法についてまとめました。

GDNとYDNのバナーサイズ

SEM

GDNとYDNで必要なバナーサイズについてまとめました。基本的には配信量が多かったり、各デバイスに対応しているかが優先度の基準です。【絶対に用意する】300×250【配信したいデバイスを優先して用意】出来れは両方欲しいですが、予算上難しければ優先したい…

【EFO】登録フォームの問合せ完了率

登録フォームの完了率は業界や項目、商材によって異なりますがおおよその目安を記載します。金融 40%前後EC 50〜60%不動産 25〜35%人材 30%サービス 30%教育 30%IT 25% もしこの数値よりも大幅に低い(10%以上)のであれば改善する必要があります。

YDNとGDNで設定した広告を確認する方法

SEM

YDNとGDNで広告の配信を確認する方法 ディスプレイ広告の配信を開始した後に管理画面の数字だけでなく直接掲載しているサイトを見てみたいという方も多いと思います。 ただし、アドネットワークでの掲載はオークション制なのでGDNまたはYDNの配信面を見ても…

【GDN】DSKとは

SEM

DSK(Display Select Keywords)とは GDNのメニューの一つで設定されたキーワードを元に広告が配信されます。これだけだとコンテンツターゲットやSCMと変わらないですが、DSKの特徴は「検索ニーズが合致していると判定された」且つ「CVに近いと思われる」サイ…

リスティング広告の広告文の書き方

SEM

まとめ 広告文はあくまでもユーザーと自社サイトをつなぐ架け橋でしかない。 文章をただ考えるのではなく、実際に検索して表示されている広告とサイトをよく見る。 基本テクニックを押さえる。(下記参照) リスティング広告の広告文とは リスティング広告の…

【まとめ】YDNとは

SEM

YDNとは YDNとは「Yahoo!ディスプレイアドネットワーク」の略で、Yahoo!ニュースやヤフオク!などの各種Yahoo!JAPANのコンテンツや提携サイト(掲載面に関してはYDNとGDNの掲載面 - マーケティングハックを参照)にテキスト広告やバナー広告を出稿することが…

リスティング広告の改善方法

SEM

まとめリスティング広告の改善方法は「広告の露出を増やす/減らす」か「広告文またはバナー広告を変更する」、「LPを変更する」という選択肢がある。リスティング広告の運用で出来ること リスティング広告の成果を改善したいけど、なにをしたらいいのか分か…

CVの数字が違う時の確認ポイント

SEM

まとめ数字が違う時は「計測の定義」と「期間」で確認する計測ツールごとにCV数が違う時 ツールごとにCV(コンバージョン)の数が違うというのは割とありがちですが、その原因はツールの仕組みを理解していないと難しいです。そこで、今回はCV数が違った時のポ…

ディスプレイ広告の出稿戦略を考える方法(GDNのメニューのまとめ)

SEM

まとめ 広告の出稿する対象は「面」か「人」で分けて考えられる 出稿戦略は商品のターゲットの広さで決まる そもそもディスプレイ広告とは(GDNとは) 簡単に言うと、各種サイト内にバナー広告が出稿されているのを見かけたことがあると思いますが、あの広告…

リスティング広告の成果を簡単に把握する方法(レポートの見方)

SEM

まとめ 項目の「大から小へ」、優先度の「高から低へ」見ていくことが重要 複数項目あるときは「最大値」と「最小値」を見る 見るところが多すぎて面倒なら「CV」、「コスト」、「CPA」だけ見る リスティング広告が難しい理由 リスティング広告は数値の項目…

DSAのメリット・デメリット

SEM

googleが提供する検索広告(リスティング広告)の一種です。 DSA(Dynamic Search Ads)とはサイト内のテキストやタイトルなどから関連するキーワードを自動で判別選定して広告が表示されます。 メリットとしては、複雑化する検索クエリに自動で対応できる…

YDNとGDNの掲載面

SEM

Yahooディスプレイアドネットワーク(YDN)とGoogleディスプレイネットワーク(GDN)の各種ディスプレイメニュー(リマーケティングなど)は掲載される面が異なるので注意が必要です。 YDN 各種Yahooサービスページの他、「NAVERまとめ」「食べログ」「クッ…

競合企業が自社ブランドワードに出稿してきた時の対処例※アドワーズの場合(Googleの検索結果に出るリスティング広告)

SEM

・自社名 ・自社ブランド名 自然検索で1位を取れるこれらのブランドワード(指名ワードとも言う)では、リスティング広告を出稿しないという判断もアリですが、中には競合企業がこれらのワードを購入してきたため自衛のために出稿せざるを得なくなったとい…